大人の本気の発表会レポ(裏話つき)
どぅも~アッキーです(^^)
11月2日に開催した
ゆるん主催
『大人の本気の発表会』レポ!!

この企画は
何を隠そう、代表、志水久容が
発表会のトリを務めてくれた
REDEYEカルラちゃんの
ライブを見にいったあとに
感銘を受け
REDEYEカルラのライブに参戦してきました
『わたし!発表会やりたい!私たちも何か舞台発表しよーーっ!!』と
言った、、、その一言からはじまったのである(≧∇≦)
アッキーは
最初、ジョーダンや思ってた
いや、しかし、ジョーダンではなかった
えみ姉『ほな、やろかぁ~(^^)』
久容『うん!やりた~い(^^)』
アッキー『え!マジでかっ(;゚д゚)』
いつも、こんな調子で
誰かが、これ!!やってみたい!
という、ヒラメキから
ゆるんの企画って、進んでゆく。
アッキー、けっこう、慎重派なので
時々、ドキドキしていたりする 笑
でもね、ゆるんでなら、なんか
なんでも、みんなと一緒に笑いながら乗り越えていけるんだよね。
(^^)
そして、そして、出演者の募集をしたところ
『わたしも出たい!』
『こんなん、やってみたい!』って
次々に、演者さんが来まっていき
ステージ内容やプログラム、役割が決まっていった!
あ!!そうそう
忘れちゃイケない!
私たち、初めて集団をドンっと
受け入れてくれた
ライブハウス
西天満にあります
『Acoustic Live&Bar Story』さん
本当にありがとうございました!
こちらStoryさんでも、初心者さん達が活躍されるステージの時間を設けたりしておられます
とても、温かみがあり、ホッとでき、音楽とお酒が楽しめる場所です!
発表会、当日は、店前に
ゆるんなフォトスポットも設けたりして、インスタ映えもバッチリ(^^)
↓

そして、、、
いよいよ!!
明日は本番だ!!(☆。☆)という
前日の夕方、、、
ゆるんサロンにて
せっせと内職
((((*゜▽゜*))))
スタッフ専用缶バッチ
なんと、お手製ですわ

ゆるんメンバーが3人頭つき合わせて、缶バッチメーカーでガッチャンコ、ガッチャンコ 作りましてん
笑
途中、会場内でチャリティー販売する
ミリオンハート(イラスト)を届けにきた、橘ナオキ画伯から
『効率ワルッ 笑』と
ツッコミ入れられましたが
少ない予算で、毎度いろいろと
頑張っておりますのっ(*’▽’*)

↓内職の女たち図 笑

さぁさぁ!!
迎えましたよ~本番、当日!
今やから、言うけど
えみ姉。まさかの寝坊により
遅刻ッス
笑笑
こんな日に遅刻できるって
大物やと感じるわ(^◇^;)
えみ姉は、みんなとの縁つなぎから
スケジュール調整から、書類づくり、全体の構成、まとめ、自分のギターの練習までも、、、
ほんま、ありとあらゆることを
頑張ってくれたから、、、
まぁ、疲れとったんやな
少しの遅刻くらいは、仕方ないな
(フォローバッチリ 笑)
いやいや、ほんま、本番当日も
ずっと、発表会の全体を陰から
ジ~っと、見守り続けてくれてました!!
↓

リハーサルも設営も終わり
さて、開幕ですよ!

あれよ、あれよという間に
会場は超満席!

リハーサルでは、いつも、時間が押し気味で、巻いていかなきゃ!!って思いが全員にあったのか
やればできる子すぎる
出演者、セッティング係、裏方一同。
チャッチャとやり過ぎて
時間、余りすぎに(;゚д゚)
しかし、そこも、急きょ、出演者さん方々が特別セッションタイムを設けてくれたりして
ハプニングが逆にステキにつながる
素晴らしい展開になりました!

もうね~、ほんと、みなさんの
パワーや情熱が凄くて
そして、初々しくて、いじらしくて
弾けてて!!
素晴らしかった

演目はサックス演奏、ボーカル、ダンス、ドラム演奏、腹話術、落語、ディジュリドゥ(オーストラリアの楽器)アロハダンサーとウクレレ隊
ドラムとベースのセッション、そして、REDEYE特別ステージと
モリモリ盛りだくさん!
一人一人に、この発表会に向かう中、そして、当日のエピソードがあります。
ひとつひとつ詳しく話したいけど
大変な文字数なっちゃうから
また、詳細内容はボチボチ~
感動、感激で
あっという間に時間が過ぎていった

今回、SuperVisorとして入ってくださった、お二人のセッションも
凄くかっこよかったです!

そして、最期の大トリ!!
待ってましたの
我らが、カルラン率いる
『REDEYE』チーム
盛り上げに盛り上げてくれ
会場が一体化しましたね!

今回最年少参加者
13歳のギタリスト
アル君もかっこ良かった!

最年少参加者といえば
もう一人!
『花束の代わりにメロディーを』を歌ったKAZ君もまだ14歳!
この日は、体調が悪いなか、よく頑張ってました!
天使の歌声~~にウルウル。

シンセサイザー櫻井さん
遠く横浜から
ありがとうございました!
櫻井さんは、ゆるんラジオのオープニング曲の作者

えみ姉、ギター弾いたぞ!

そして、本当に今回の発表会
演奏者チームさん方々をまるごと引き受けて引っ張ってくれた
ドラマー
寺島基浩さん、本当に心から感謝です。
気さくな方で、フレンドリーにしてくださるんで、いつも、安心してお任せ、、、し過ぎてたかな 笑
そして、いつも、ゆるんメンバーで茶化したり、いじったりしてばっかで、ごめんちゃい(>_<)笑
寺島さん(テラシー)の
ドラム叩く姿はほんまに痺れるかっこよさです!!
(これからも、また、助けてね~ん ふふふ 笑)

私たち、ゆるんもコーラスで
(できてなかった?笑)入りました

会場内では、募金活動もしました!
骨髄バンク協会さんへの募金をお渡ししました。
みなさんの善意ありがとうございます

また、台風19号災害への募金もいただきまして、ありがとうございます
こちらは、今後もゆるんのイベントにて募金活動させていただき、ある程度の金額になったら日本赤十字社を通じて被災地へ送金させていただきます。

そんな、こんなが盛りだくさんだった!!
ゆるん主催『大人の本気の発表会』
次回開催は、再来年を予定しています!
次にステージにあがるのは
あなたかも知れません!!

★★★★★★★
『ご協力本当にありがとうございました』
Special Visor
テラシー(ドラム)
カルラ(REDEYE)
櫻井大輝(シンセサイザー)
こいけさん(ベース)
濱本翔(ギター)
JUN(ギター、ピアノ)
皆様、ご指南、サポートほんとに頼もしかったです。感謝。
Special Thanks
Livehouse&ber Story
古岡基秀(映像)
りさちゃん(タイムキーパー)
テキーラ姐さん(タイムキーパー)
山根英樹(フライヤー)
和田夫妻(受付)
レイチェル(セッティング)
そうすけ(セッティング)
裏方を引き受けてくださり、ありがとうございました!みなさんがガッシリと支えてくださったお蔭様で
無事、成功しました!!
★★★★★★★
『ゆるんメンバー』
有薗直子(受付、裏方)
ゆるんの頼れる、お姉さん!
いつも、私たちを見守り続けてくれてほんとにありがとう
差し入れなど、いただいた皆様も本当にありがとうございました!!
お腹満たされ心も満たされました
(≧∇≦)
★★★★★★★
追記です。
この大人の本気の発表会をきっかけに
もう次に進んでいる人達がいます
もう、終わったその日から
次のステージの話がはじまっています
REDEYEチームは、
来年4月19日にREDEYEの8周年記念とレコ発ライブをします!
そこで、今回のメンバーが再集結します。
そして、ドラムテラシーとカルラのユニットも結成されました
アロハチームは
もっともっと素敵なダンスがお見せできるように精進して、
老人ホームさんでも行こうかなってお話も出ていて
テキーラ姐さんチームは
何と!今回出演した少年達と
米津玄師の「lemon」を
再来年の大人の本気の発表会で演奏する約束をしておりました
再来年までに、
小さくていいので、ライブしようねぇって話も出てきております
みんな、この日が終わった瞬間から
次に進む姿が見えて
めっちゃ!嬉しい~♪
再来年、また集まりましょう
<<大人の本気の発表会ページ>>
会場のstoryさんもブログでご紹介いただきました>>>
11月2日に開催した
ゆるん主催
『大人の本気の発表会』レポ!!

この企画は
何を隠そう、代表、志水久容が
発表会のトリを務めてくれた
REDEYEカルラちゃんの
ライブを見にいったあとに
感銘を受け
REDEYEカルラのライブに参戦してきました
『わたし!発表会やりたい!私たちも何か舞台発表しよーーっ!!』と
言った、、、その一言からはじまったのである(≧∇≦)
アッキーは
最初、ジョーダンや思ってた
いや、しかし、ジョーダンではなかった
えみ姉『ほな、やろかぁ~(^^)』
久容『うん!やりた~い(^^)』
アッキー『え!マジでかっ(;゚д゚)』
いつも、こんな調子で
誰かが、これ!!やってみたい!
という、ヒラメキから
ゆるんの企画って、進んでゆく。
アッキー、けっこう、慎重派なので
時々、ドキドキしていたりする 笑
でもね、ゆるんでなら、なんか
なんでも、みんなと一緒に笑いながら乗り越えていけるんだよね。
(^^)
そして、そして、出演者の募集をしたところ
『わたしも出たい!』
『こんなん、やってみたい!』って
次々に、演者さんが来まっていき
ステージ内容やプログラム、役割が決まっていった!
あ!!そうそう
忘れちゃイケない!
私たち、初めて集団をドンっと
受け入れてくれた
ライブハウス
西天満にあります
『Acoustic Live&Bar Story』さん
本当にありがとうございました!
こちらStoryさんでも、初心者さん達が活躍されるステージの時間を設けたりしておられます
とても、温かみがあり、ホッとでき、音楽とお酒が楽しめる場所です!
発表会、当日は、店前に
ゆるんなフォトスポットも設けたりして、インスタ映えもバッチリ(^^)
↓

そして、、、
いよいよ!!
明日は本番だ!!(☆。☆)という
前日の夕方、、、
ゆるんサロンにて
せっせと内職
((((*゜▽゜*))))
スタッフ専用缶バッチ
なんと、お手製ですわ

ゆるんメンバーが3人頭つき合わせて、缶バッチメーカーでガッチャンコ、ガッチャンコ 作りましてん
笑
途中、会場内でチャリティー販売する
ミリオンハート(イラスト)を届けにきた、橘ナオキ画伯から
『効率ワルッ 笑』と
ツッコミ入れられましたが
少ない予算で、毎度いろいろと
頑張っておりますのっ(*’▽’*)

↓内職の女たち図 笑

さぁさぁ!!
迎えましたよ~本番、当日!
今やから、言うけど
えみ姉。まさかの寝坊により
遅刻ッス
笑笑
こんな日に遅刻できるって
大物やと感じるわ(^◇^;)
えみ姉は、みんなとの縁つなぎから
スケジュール調整から、書類づくり、全体の構成、まとめ、自分のギターの練習までも、、、
ほんま、ありとあらゆることを
頑張ってくれたから、、、
まぁ、疲れとったんやな
少しの遅刻くらいは、仕方ないな
(フォローバッチリ 笑)
いやいや、ほんま、本番当日も
ずっと、発表会の全体を陰から
ジ~っと、見守り続けてくれてました!!
↓

リハーサルも設営も終わり
さて、開幕ですよ!

あれよ、あれよという間に
会場は超満席!

リハーサルでは、いつも、時間が押し気味で、巻いていかなきゃ!!って思いが全員にあったのか
やればできる子すぎる
出演者、セッティング係、裏方一同。
チャッチャとやり過ぎて
時間、余りすぎに(;゚д゚)
しかし、そこも、急きょ、出演者さん方々が特別セッションタイムを設けてくれたりして
ハプニングが逆にステキにつながる
素晴らしい展開になりました!

もうね~、ほんと、みなさんの
パワーや情熱が凄くて
そして、初々しくて、いじらしくて
弾けてて!!
素晴らしかった

演目はサックス演奏、ボーカル、ダンス、ドラム演奏、腹話術、落語、ディジュリドゥ(オーストラリアの楽器)アロハダンサーとウクレレ隊
ドラムとベースのセッション、そして、REDEYE特別ステージと
モリモリ盛りだくさん!
一人一人に、この発表会に向かう中、そして、当日のエピソードがあります。
ひとつひとつ詳しく話したいけど
大変な文字数なっちゃうから
また、詳細内容はボチボチ~
感動、感激で
あっという間に時間が過ぎていった

今回、SuperVisorとして入ってくださった、お二人のセッションも
凄くかっこよかったです!

そして、最期の大トリ!!
待ってましたの
我らが、カルラン率いる
『REDEYE』チーム
盛り上げに盛り上げてくれ
会場が一体化しましたね!

今回最年少参加者
13歳のギタリスト
アル君もかっこ良かった!

最年少参加者といえば
もう一人!
『花束の代わりにメロディーを』を歌ったKAZ君もまだ14歳!
この日は、体調が悪いなか、よく頑張ってました!
天使の歌声~~にウルウル。

シンセサイザー櫻井さん
遠く横浜から
ありがとうございました!
櫻井さんは、ゆるんラジオのオープニング曲の作者

えみ姉、ギター弾いたぞ!

そして、本当に今回の発表会
演奏者チームさん方々をまるごと引き受けて引っ張ってくれた
ドラマー
寺島基浩さん、本当に心から感謝です。
気さくな方で、フレンドリーにしてくださるんで、いつも、安心してお任せ、、、し過ぎてたかな 笑
そして、いつも、ゆるんメンバーで茶化したり、いじったりしてばっかで、ごめんちゃい(>_<)笑
寺島さん(テラシー)の
ドラム叩く姿はほんまに痺れるかっこよさです!!
(これからも、また、助けてね~ん ふふふ 笑)

私たち、ゆるんもコーラスで
(できてなかった?笑)入りました

会場内では、募金活動もしました!
骨髄バンク協会さんへの募金をお渡ししました。
みなさんの善意ありがとうございます

また、台風19号災害への募金もいただきまして、ありがとうございます
こちらは、今後もゆるんのイベントにて募金活動させていただき、ある程度の金額になったら日本赤十字社を通じて被災地へ送金させていただきます。

そんな、こんなが盛りだくさんだった!!
ゆるん主催『大人の本気の発表会』
次回開催は、再来年を予定しています!
次にステージにあがるのは
あなたかも知れません!!

★★★★★★★
『ご協力本当にありがとうございました』
Special Visor
テラシー(ドラム)
カルラ(REDEYE)
櫻井大輝(シンセサイザー)
こいけさん(ベース)
濱本翔(ギター)
JUN(ギター、ピアノ)
皆様、ご指南、サポートほんとに頼もしかったです。感謝。
Special Thanks
Livehouse&ber Story
古岡基秀(映像)
りさちゃん(タイムキーパー)
テキーラ姐さん(タイムキーパー)
山根英樹(フライヤー)
和田夫妻(受付)
レイチェル(セッティング)
そうすけ(セッティング)
裏方を引き受けてくださり、ありがとうございました!みなさんがガッシリと支えてくださったお蔭様で
無事、成功しました!!
★★★★★★★
『ゆるんメンバー』
有薗直子(受付、裏方)
ゆるんの頼れる、お姉さん!
いつも、私たちを見守り続けてくれてほんとにありがとう
差し入れなど、いただいた皆様も本当にありがとうございました!!
お腹満たされ心も満たされました
(≧∇≦)
★★★★★★★
追記です。
この大人の本気の発表会をきっかけに
もう次に進んでいる人達がいます
もう、終わったその日から
次のステージの話がはじまっています
REDEYEチームは、
来年4月19日にREDEYEの8周年記念とレコ発ライブをします!
そこで、今回のメンバーが再集結します。
そして、ドラムテラシーとカルラのユニットも結成されました
アロハチームは
もっともっと素敵なダンスがお見せできるように精進して、
老人ホームさんでも行こうかなってお話も出ていて
テキーラ姐さんチームは
何と!今回出演した少年達と
米津玄師の「lemon」を
再来年の大人の本気の発表会で演奏する約束をしておりました
再来年までに、
小さくていいので、ライブしようねぇって話も出てきております
みんな、この日が終わった瞬間から
次に進む姿が見えて
めっちゃ!嬉しい~♪
再来年、また集まりましょう
<<大人の本気の発表会ページ>>
会場のstoryさんもブログでご紹介いただきました>>>
SNS