ゆるん祭2020レポート
こんにちは、アッキーです
先にお詫びしておこう
(^◇^;)
すみません、7月に開催した
ゆるん祭のブログを書くことを
すっかりド忘れ、、、していました。
というか、なんか、もう書いた気だった、、、
そして、あ!!!!書いてないやんか!!!と、気づきまして。
大変、大変、遅くなりましたが~
7月18日 会場開催
ドーンセンター、パフォーマンススペース
そして、オンラインゆるん祭も同時開催しました!

思いおこせば、2019年末あたりから企画し、出店者募集、、、
出店者さんが集まり出した!と
喜んでいたら、、、
来たのよね、、、
そう、、、例の、、、
新型コロナウイルスの世界的な大流行が(´θ`llll)
そして、もしも、会場開催ができなくとも、オンラインで出店者情報をや、パフォーマンスを配信しましょう!ということが決まり
会場、オンライン、同時開催での
ゆるん祭!!
ゆるん、初の試みがはじまりました。
会場開催準備、オンライン配信の準備、両方ともに、長い月日をかけて
少しづつやりました
結果、参加者さん、スタッフみんなが力を合わせて、会場開催、オンライン配信とも、無事に盛況で終えることができて、いま、また、改めて感謝です。
ゆるん祭、たくさんの写真、コラージュしました、どうぞ、ご覧ください!

はじめてイベントに出店するという方も何名かおられ、右も左も分からない中、経験を積んでこられた方からアドバイスをもらったりして
協力しあいながら、当日を迎えました!


コロナ流行で、お客様の来場はどうだろうか?と、心配でしたが、100人を超えるお客様に恵まれました!
『頑張ったね!』『この日を楽しみにしていたよ!』『来てよかった!』と、声をかけてくださると
感激、感謝でいっぱいでした!



そして、今回のイベントの記念品~
みんな、めっちゃめちゃ喜んでくれてましたね~(???)ふふ。笑
ゆるん祭うちわ
(モデル ゆるん代表、志水 撮影 副理事、平山)身内が身内を讃える会の巻。。。え?迷惑???(^◇^;)

(感謝)
ご来場くださった皆様
オンライン配信を見てくださった皆様、お顔を見せてくださり、温かい励ましの言葉をいただき、ありがとうございました!
出店者のみなさん、作品づくり、準備、集客、出店、様々なことを私たち、ゆるんと乗り越えてくださり、ありがとうございました!
ボランティアに応募してくださり参加してくれた3名の方!
いつも、サポートにかけつけてくれる、ゆるん丁稚メンバーズ!!
受付、設営、会場の運営ありがとうございました!!
そして、毎日毎日、何か月にもわたり、SNSなどで、ゆるん祭、出店者さん達の情報を発信、宣伝し続けてくれた、ゆるんの新運営スタッフ
さつきちゃん!
会場開催の写真を丁寧にたくさん撮影してくださった、中野さん!
チラシにイラスト描いてくれた
橘ミサコちゃん!
みなさん、ほんとにありがとうございます。
感謝しか、言葉に出てきません
よく、この大変なコロナ流行の中、やり抜いたと思います!
また、ひと山を越え
また、ひとつ、ゆるんの物語のページが増えました!
ゆるん祭後、嬉しいことに
出店者さん同士に繋がりができ
別のイベントに、ペアを組んで出られたり、いろいろ情報交換をされていたり~
そんな、喜ばしい、お話もきいています(^^)
みなさんの架け橋にゆるんがなれたなら、とっても嬉しいです。
さて、来年は、また、大人の本気の発表会!
また、これからも、ゆるんとゆるんに関わってくださる、たくさんのみなさんとで、前進していきたいです
!!
ちなみに、ゆるん祭のオンライン出店者情報は、まだ、ゆるんのホームページに掲載されています!
まだ、見てない方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね!!

ゆるん祭の出展者さんの紹介は>>>
先にお詫びしておこう
(^◇^;)
すみません、7月に開催した
ゆるん祭のブログを書くことを
すっかりド忘れ、、、していました。
というか、なんか、もう書いた気だった、、、
そして、あ!!!!書いてないやんか!!!と、気づきまして。
大変、大変、遅くなりましたが~
7月18日 会場開催
ドーンセンター、パフォーマンススペース
そして、オンラインゆるん祭も同時開催しました!

思いおこせば、2019年末あたりから企画し、出店者募集、、、
出店者さんが集まり出した!と
喜んでいたら、、、
来たのよね、、、
そう、、、例の、、、
新型コロナウイルスの世界的な大流行が(´θ`llll)
そして、もしも、会場開催ができなくとも、オンラインで出店者情報をや、パフォーマンスを配信しましょう!ということが決まり
会場、オンライン、同時開催での
ゆるん祭!!
ゆるん、初の試みがはじまりました。
会場開催準備、オンライン配信の準備、両方ともに、長い月日をかけて
少しづつやりました
結果、参加者さん、スタッフみんなが力を合わせて、会場開催、オンライン配信とも、無事に盛況で終えることができて、いま、また、改めて感謝です。
ゆるん祭、たくさんの写真、コラージュしました、どうぞ、ご覧ください!

はじめてイベントに出店するという方も何名かおられ、右も左も分からない中、経験を積んでこられた方からアドバイスをもらったりして
協力しあいながら、当日を迎えました!


コロナ流行で、お客様の来場はどうだろうか?と、心配でしたが、100人を超えるお客様に恵まれました!
『頑張ったね!』『この日を楽しみにしていたよ!』『来てよかった!』と、声をかけてくださると
感激、感謝でいっぱいでした!



そして、今回のイベントの記念品~
みんな、めっちゃめちゃ喜んでくれてましたね~(???)ふふ。笑
ゆるん祭うちわ
(モデル ゆるん代表、志水 撮影 副理事、平山)身内が身内を讃える会の巻。。。え?迷惑???(^◇^;)

(感謝)
ご来場くださった皆様
オンライン配信を見てくださった皆様、お顔を見せてくださり、温かい励ましの言葉をいただき、ありがとうございました!
出店者のみなさん、作品づくり、準備、集客、出店、様々なことを私たち、ゆるんと乗り越えてくださり、ありがとうございました!
ボランティアに応募してくださり参加してくれた3名の方!
いつも、サポートにかけつけてくれる、ゆるん丁稚メンバーズ!!
受付、設営、会場の運営ありがとうございました!!
そして、毎日毎日、何か月にもわたり、SNSなどで、ゆるん祭、出店者さん達の情報を発信、宣伝し続けてくれた、ゆるんの新運営スタッフ
さつきちゃん!
会場開催の写真を丁寧にたくさん撮影してくださった、中野さん!
チラシにイラスト描いてくれた
橘ミサコちゃん!
みなさん、ほんとにありがとうございます。
感謝しか、言葉に出てきません
よく、この大変なコロナ流行の中、やり抜いたと思います!
また、ひと山を越え
また、ひとつ、ゆるんの物語のページが増えました!
ゆるん祭後、嬉しいことに
出店者さん同士に繋がりができ
別のイベントに、ペアを組んで出られたり、いろいろ情報交換をされていたり~
そんな、喜ばしい、お話もきいています(^^)
みなさんの架け橋にゆるんがなれたなら、とっても嬉しいです。
さて、来年は、また、大人の本気の発表会!
また、これからも、ゆるんとゆるんに関わってくださる、たくさんのみなさんとで、前進していきたいです
!!
ちなみに、ゆるん祭のオンライン出店者情報は、まだ、ゆるんのホームページに掲載されています!
まだ、見てない方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね!!

ゆるん祭の出展者さんの紹介は>>>
SNS