絵本で人生を元気にNo.18 ~子どものいいところを見つけましょ~

絵本で人生を元気に №18

~子どものいいところを見つけましょ~

これができたら、もっといいのに。
あれもできたら、もっともっといいのに。
親の願望はキリがありません。
親として安心したい気持ちはわかります。
でも、できないとこ探しをされて
バツをつけられた子どもの気持ちはどうでしょうか。
親子の関係にヒビが入ることよりも
楽しい関係になることが、子育てには何より大切です。

さんかんびに じぶんの いいところを
はっぴょうすることになった ぼく。
いくら かんがえても、おもいだすのは
ともだちの いいところばかり。
やっぱり ぼくには いいところなんて ないんだ。
なきそうになった ぼくに
せんせいが おしえてくれたのは
じぶんでは わからなかった ぼくの とっても
すてきな いいところ!

自分のいいところは、
自分からは見えません。
お子さんのいいところを見つけて
いっぱい褒めてあげてくださいね。


♥「ぼくはなきました」

くすのきしげのり:作 石井聖岳:絵
(東洋館出版社)



~絵本で人生を元気に~

はじめに
悩めるお母さまたちへ

「自分の人生はなんやったんやろ。
子どもの時に絵本を読んでほしかった」
読み聞かせの後、その中年男性がつぶやきました。
母親からは、いつも叱られていた。
「勉強せなあかん」「そんなんでどないすんの」
何をやっても否定されてばかりで、
どうせ自分は何をやってもあかんと思い込んでいた。
大人になり、楽しい思い出を封印し
「幸せになったらあかん」自分でバランスをとってきた。
幸せになるとフタをしていたものが出てきそうで
そうなると、今までの自分を否定してしまうことになる。
それがこわい…
好きな女性もできたけど、結婚=不幸の図式が浮かび
子どもが自分と同じような目に合うのではないかと
自ら関係性を壊してしまった。

まさか、こんなことになるとは…
息子の幸せを願い、育ててきたことが全部裏目にでて
天国にいる男性の母の無念さを、私は思わずにはいられません。
そしてこのような母の無念さを、味わってはならないと思っています。
「幸せは自己肯定感を高めることにあり」
例え自己否定が身についていたとしても大丈夫!
絵本があなたのネガティブな思い込みを取り除いてくれます。
どんなあなたをも受け入れてくれます。
あなたが癒され、よい状態になれば
お子さまにもよい影響が現れてきます。

これから、あなたやお子さまの人生が元気になる絵本を
ご紹介させていただきますね。お楽しみに。

絵本メンタリング協会 認定講師
渡辺みさ子


みさこさんのご紹介はこちらから




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ママとゆるんのおしゃべり窓口はこちらから↓↓↓
ままのまほう


お母さん。
・イライラしたり
・疲れちゃったな
・子どもとの関係の中で自己嫌悪に陥ってる
・色んなことがいっぱいいっぱいで、余裕がなくなりそう

お話聴かせて下さい
笑顔で過ごせる時間を増やしていけるよう、お母さんと一緒に、親子の笑顔が増えるような育児を一緒に考えましょう